ヘンダーソン・ゴードンの考えに基づく 実践看護アセスメント [第3版]
渡邊 トシ子 編集
__________________
2011年4月発行
● 2色刷
● B5判 ・ 210 頁
● 定価(本体 2,500円+税)
● ISBN 978-4-86174-043-5
内容紹介
第3版では,第2編の事例展開を見直しました.誌面のレイアウトを変更し,より見やすく,わかりやすい表現となるように改訂しました.
★看護教育・臨床の現場に直結した看護アセスメントの視点を,わかりやすく具体的に示しました.さらに同一事例で看護の展開をすることで,ヘンダーソンとゴードンの看護アセスメントにおける相違を示しました.
●最新のNANDA-I(2009-2011)の看護診断概念についても,ショートエピソードをいれながらわかりやすく解説しています.
主要目次
第1編 総 論
1 看護とは
序論/看護を考える/看護の主要概念と定義/看護の機能
2 看護過程とPOS
看護過程/POS/看護過程とPOSの関係
3 看護診断
看護診断の背景/看護診断/看護診断における現在の課題
4 ヘンダーソンの考えによる看護の展開
ヘンダーソンが考える看護/ヘンダーソンが考える看護の構成/ヘンダーソンが考える看護の活用方法/ヘンダーソンの考えに基づくアセスメントガイド/ヘンダーソンの考えに基づく看護援助
5 ゴードンの考えによる看護の展開
ゴードンと看護診断/看護診断過程の概念枠組み/機能的健康パターンの分類/機能的健康パターンを用いた看護診断の臨床活用/アセスメントガイド
第2編 事例展開
1 事例紹介
2 アセスメントと看護診断
付録:用語解説
<< 前へ | 次へ >> |